暖突をつけて暗くなったせいか、コジロウが便秘気味になっていたことがありました。
でも、暖突の隙間にナイトグローで照射を開始してました。
暖突があるのでバスキングライトとも言えないですが、
ここ最近便秘気味だったコジロウがよくフンをするようになりました。
↓過去の記事、コジロウの便秘
ウチの嫁さんが少しでも消灯時間に間に合えば温浴して、体を洗ってあげています。
↓過去の記事
そのおかげか、いつも通りに2日に一回か、一日に一回ペースでフンをするようになりました。
照射のお陰と、水分を多く含ませた人工フードのおかげもあると思います。
今までは成体用のものを使用していたのではなく、幼体の物が余っていたので、そちらを与えていました。
やはり成体用の物だと、多く水分を含ませられるので便秘にも効果があったのではないかと考えています!
コジロウの便秘解消気味日記でした!